8月になりました。
今年もあと5ヶ月です。
もうあと1週間後にはお盆休みです。
といっても、どこにも行けないし、仕事で遠方にいる兄も帰ってこれないでしょう。
年初には、こんなことが起こる年になるとは思わなかったです。
何が起こるかわからないとは言いますけど、
世界規模でこんな状況になるなんて、誰一人思いつかなかったでしょうね。
さて、今日も今日とてタロット占い。
いつもは「1日」についての占いでしたが、
「8月はどんな1ヶ月になりますか?」という質問にしてみました。
なんとなく思い立って、初の3枚引きにチャレンジ!

左のカードから
①8月の運勢は? → 剣の8:逆位置
②その理由は? → 金貨の3:逆位置
③それに対してのアドバイスは? → 剣のACE
自分なりにまとめてみました。

①これまで抑えてきたことが、できるようになるかもしれない。
停滞していたものが動き出すかも。
だからといって無理に行動するのはやめたほうがいいかも。
きちんと準備をして、慎重に判断をするべき。
②なぜなら、まだ自分自身未熟な点があるから。
努力を怠っている、学ぼうとしていない、経験不足・・・
成功や成長を望んでいないのかも?
今の自分では、何かを成し遂げるのはまだ早い。
③努力する、学ぶ。
すると、その先に新しい世界が見えてくる。
自分自身の手で成功を掴み取る。
今までの苦労やストレスをなくすために頑張る。
そこまでいくのは大変かもしれないけど、
その先には満足できる結果や成果がついてくる。
ネットや本から得た意味を自分なりにまとめてみたのですが、どうでしょうか.....。
いろいろ意味合いを調べていくうちに、
この3枚のカードの意味がちゃんと繋がっているように思えました。
出るべくして出たカードだな!と腑に落ちるというか。
ただ、本やネットでの意味合いと、
フェリシモのテキストの意味合いが、全然違うカードがありまして。
剣(ソード)の8の逆位置。
フェリシモのテキストは
「我慢が限界を超える、がんじがらめ、八方塞がり、激しく抵抗、裏切られて窮地に立たされる、アクシデント」
と悪い意味合いばかりなのですが、
手持ちの本【タロットの教科書】では
「待つことの大切さ、出口が見出せる、束縛や恐れからの解放、拘束が解かれる、停滞していた事柄が動き出す」
とあります。
んんん?
なんかテキストと本と意味が違う???
私の読解力が足りない???
と思って、ネットで検索してみると、やはり「解放」というキーワードがよく出てきました。
もちろん正位置があっての逆位置なので、
カードに描かれている、この縛られている人を見て、
どう動くか・どう感じているのかによるんでしょうけど。
というわけで、多数決?というか、
ネットでもよく出てきた意味合いのほうで、今回はまとめてみました。
私もカードの意味を、もっともっと勉強していかないとダメですね。
また違うタロットカードの本も読んでみたいです。
そして8月は、ちょっと軽く考えていたり、 甘くみていたこと、
なんとかなるんじゃ〜ン?なんて思っていたことがあったら、
なんともならないし、できると思って動き出さないこと!
もっと勉強すること、謙虚になって行動することを念頭に、
充実した1ヶ月を過ごせるようにしたいと思います。
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
読んでくださってありがとうございます😸

ポチッとしていただけると嬉しいかぎりです😹

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
今年もあと5ヶ月です。
もうあと1週間後にはお盆休みです。
といっても、どこにも行けないし、仕事で遠方にいる兄も帰ってこれないでしょう。
年初には、こんなことが起こる年になるとは思わなかったです。
何が起こるかわからないとは言いますけど、
世界規模でこんな状況になるなんて、誰一人思いつかなかったでしょうね。
さて、今日も今日とてタロット占い。
いつもは「1日」についての占いでしたが、
「8月はどんな1ヶ月になりますか?」という質問にしてみました。
なんとなく思い立って、初の3枚引きにチャレンジ!

左のカードから
①8月の運勢は? → 剣の8:逆位置
②その理由は? → 金貨の3:逆位置
③それに対してのアドバイスは? → 剣のACE


①これまで抑えてきたことが、できるようになるかもしれない。
停滞していたものが動き出すかも。
だからといって無理に行動するのはやめたほうがいいかも。
きちんと準備をして、慎重に判断をするべき。
②なぜなら、まだ自分自身未熟な点があるから。
努力を怠っている、学ぼうとしていない、経験不足・・・
成功や成長を望んでいないのかも?
今の自分では、何かを成し遂げるのはまだ早い。
③努力する、学ぶ。
すると、その先に新しい世界が見えてくる。
自分自身の手で成功を掴み取る。
今までの苦労やストレスをなくすために頑張る。
そこまでいくのは大変かもしれないけど、
その先には満足できる結果や成果がついてくる。
ネットや本から得た意味を自分なりにまとめてみたのですが、どうでしょうか.....。
いろいろ意味合いを調べていくうちに、
この3枚のカードの意味がちゃんと繋がっているように思えました。
出るべくして出たカードだな!と腑に落ちるというか。
ただ、本やネットでの意味合いと、
フェリシモのテキストの意味合いが、全然違うカードがありまして。
剣(ソード)の8の逆位置。
フェリシモのテキストは
「我慢が限界を超える、がんじがらめ、八方塞がり、激しく抵抗、裏切られて窮地に立たされる、アクシデント」
と悪い意味合いばかりなのですが、
手持ちの本【タロットの教科書】では
「待つことの大切さ、出口が見出せる、束縛や恐れからの解放、拘束が解かれる、停滞していた事柄が動き出す」
とあります。
んんん?
なんかテキストと本と意味が違う???
私の読解力が足りない???
と思って、ネットで検索してみると、やはり「解放」というキーワードがよく出てきました。
もちろん正位置があっての逆位置なので、
カードに描かれている、この縛られている人を見て、
どう動くか・どう感じているのかによるんでしょうけど。
というわけで、多数決?というか、
ネットでもよく出てきた意味合いのほうで、今回はまとめてみました。
私もカードの意味を、もっともっと勉強していかないとダメですね。
また違うタロットカードの本も読んでみたいです。
そして8月は、ちょっと軽く考えていたり、 甘くみていたこと、
なんとかなるんじゃ〜ン?なんて思っていたことがあったら、
なんともならないし、できると思って動き出さないこと!
もっと勉強すること、謙虚になって行動することを念頭に、
充実した1ヶ月を過ごせるようにしたいと思います。
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
読んでくださってありがとうございます😸

ポチッとしていただけると嬉しいかぎりです😹
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾